カウンター
たぶん、あなたは
人目だと思うから。
活動予定<日常>
<2007年10月1日時点>
●合わせ練習
・・・毎週日曜日14:00~17:00
@一橋大学学生会館
●パート練習
・・・パート毎に随時
@パート毎に任意
●団員交流
・・・日々熱く
@どこでも
●合わせ練習
・・・毎週日曜日14:00~17:00
@一橋大学学生会館
●パート練習
・・・パート毎に随時
@パート毎に任意
●団員交流
・・・日々熱く
@どこでも
活動予定<イベント>
<2007年10月1日時点>
○2007年11月23日
男声合唱フェスティバル
@浜離宮朝日ホール
・曲目
1、どちりなきりしたんⅠ
2、どちりなきりしたんⅡ
○2008年2月10日
東京ヴォーカルアンサンブルコンテスト
@北とぴあさくらホール
・曲目(予定)
1、どちりなきりしたんⅠ
2、どちりなきりしたんⅡ
○2007年11月23日
男声合唱フェスティバル
@浜離宮朝日ホール
・曲目
1、どちりなきりしたんⅠ
2、どちりなきりしたんⅡ
○2008年2月10日
東京ヴォーカルアンサンブルコンテスト
@北とぴあさくらホール
・曲目(予定)
1、どちりなきりしたんⅠ
2、どちりなきりしたんⅡ
12 2025 / 05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
14 2008 / 11
現在、新たなプロジェクト二つが進行している、コールメルクールです。
おひさしぶりです、お久しぶりです、お久しぶりです。
この一年間、いろいろと下準備を進めて参りました。
新歓もやりました。
東京都国立市の某ケーキショップでのミニコンサートもしました。
夏には合宿までしました(らしいです。僕は何故か行ってないんですがっ)。
そして来週末、再び男声合唱フェスティバルに。
そしてちょうど一ヶ月後、第55回の定期演奏会を。
それぞれ参加・開催します!
定期演奏会は、これから一ヶ月の間にじわじわとアナウンスしていくとして。
来週の男声合唱フェスティバルは、アツイ。
全56団体(招待演奏・公募合唱団除く)のうち、我々の出番はなんとっ・・・・・・
54番目(!!!)
です。
時間にして18時50分よりの演奏になります。
会場は昨年同様浜離宮朝日ホール。
どうぞ皆々様お誘い合わせの上・・・・・・。
(管理者より)
現在、トップのフラッシュが作動しなくなっているようです。
取り急ぎ原因を確認し、当ブログの各所修正と共に再起動させます。
ご迷惑おかけしました。
おひさしぶりです、お久しぶりです、お久しぶりです。
この一年間、いろいろと下準備を進めて参りました。
新歓もやりました。
東京都国立市の某ケーキショップでのミニコンサートもしました。
夏には合宿までしました(らしいです。僕は何故か行ってないんですがっ)。
そして来週末、再び男声合唱フェスティバルに。
そしてちょうど一ヶ月後、第55回の定期演奏会を。
それぞれ参加・開催します!
定期演奏会は、これから一ヶ月の間にじわじわとアナウンスしていくとして。
来週の男声合唱フェスティバルは、アツイ。
全56団体(招待演奏・公募合唱団除く)のうち、我々の出番はなんとっ・・・・・・
54番目(!!!)
です。
時間にして18時50分よりの演奏になります。
会場は昨年同様浜離宮朝日ホール。
どうぞ皆々様お誘い合わせの上・・・・・・。
(管理者より)
現在、トップのフラッシュが作動しなくなっているようです。
取り急ぎ原因を確認し、当ブログの各所修正と共に再起動させます。
ご迷惑おかけしました。
PR
22 2007 / 11
男フェス本番となります。
これまでの練習の成果を示す最初の・・・
・・・え、この3週間何してたって?
いやいや、まぁまぁ。白い目で見ないでくださいよ。
ほら、ちょっと山に行ってたんです。
見えるでしょう?僕らの練習場からも望める、かの富士に。
はっはっは。当然、ただのハイキングなんかじゃないですよ。
山ごもり的なものを、少々、ね。
一日=一年の隔離部屋が無い現実世界だから、男だらけで山に篭もって自給自足の修行兼バトルロワイヤルくらいしか出来ないんですよ。
まぁまぁ。胡散臭い目で見なさんなって。
その血沸き肉踊るような修行の結果は明日・・・
・・・え?「この間お前立川の第一デパ○ートとフロム○武で見たぞ」ですって?
お、おっしゃる意味がわかりませんなぁ。
・・・えぇ?「3週間山に篭もってたんなら、何で○○○の新刊持ってるんだ」ですって?
い、いやぁ、あっはっは・・・。
あっはっは・・・。
はい、では明日11月23日(金)、大江戸線築地市場駅を出ましてすぐの「浜離宮朝日ホール」にて、男声合唱フェスティバルが開催されます。
私達男声合唱団コールメルクールは
・どちりなきりしたんⅠ
・どちりなきりしたんⅡ
の2曲を、指揮:窪田卓でお送りします。
時間は13時30分過ぎ、13時にいらっしゃればまず間違いないかと思われ。
ぜひぜひ、どうかどうか、お誘い合わせの上お越し下さいますよう。
(scripted by hielo)
これまでの練習の成果を示す最初の・・・
・・・え、この3週間何してたって?
いやいや、まぁまぁ。白い目で見ないでくださいよ。
ほら、ちょっと山に行ってたんです。
見えるでしょう?僕らの練習場からも望める、かの富士に。
はっはっは。当然、ただのハイキングなんかじゃないですよ。
山ごもり的なものを、少々、ね。
一日=一年の隔離部屋が無い現実世界だから、男だらけで山に篭もって自給自足の修行兼バトルロワイヤルくらいしか出来ないんですよ。
まぁまぁ。胡散臭い目で見なさんなって。
その血沸き肉踊るような修行の結果は明日・・・
・・・え?「この間お前立川の第一デパ○ートとフロム○武で見たぞ」ですって?
お、おっしゃる意味がわかりませんなぁ。
・・・えぇ?「3週間山に篭もってたんなら、何で○○○の新刊持ってるんだ」ですって?
い、いやぁ、あっはっは・・・。
あっはっは・・・。
はい、では明日11月23日(金)、大江戸線築地市場駅を出ましてすぐの「浜離宮朝日ホール」にて、男声合唱フェスティバルが開催されます。
私達男声合唱団コールメルクールは
・どちりなきりしたんⅠ
・どちりなきりしたんⅡ
の2曲を、指揮:窪田卓でお送りします。
時間は13時30分過ぎ、13時にいらっしゃればまず間違いないかと思われ。
ぜひぜひ、どうかどうか、お誘い合わせの上お越し下さいますよう。
(scripted by hielo)
22 2007 / 10
今日はあとだいたい一ヶ月かそこらに迫った男声合唱フェスティバルの説明会兼抽選会がありましたとさ。
もちろん練習もあったけど、(このカテゴリに記事を突っ込みたいが為だけに)その報告と広告を。
響き渡る男の声と迸り蹂躙する漢の聲。
それは祭典でありカルナヴァルであり、フェスティバルである。
10時間にわたる熱き交歓と叫喚と饗宴の果てを夢見、今日も彼らは謳い続ける・・・!
2007年11月23日(金・祝日)10:00開場、10:30開演
第7回男声合唱フェスティバル
於:浜離宮朝日ホール
主催:東京都合唱連盟・朝日新聞社
で、私達コールメルクールは全61団体中18番目の登場となります。
時間にして13:30過ぎ。
この時間を早いと見るか遅いと見るかは評価の別れるところですが、いえ、評価するまでも無く早い方ですが。
まぁ泣いても笑ってもキレてみた所でも、そのあたりの時間に、私達の一つの結果が像を結ぶことは揺ぎ無い事実だったりします。
後はその事実をより良いものにするために。
来週の練習は、なんと、卓先生が、いらっしゃる・・・!
かも。
というあたりで今日はこのあたりで。あたりであたりで。
マリヤかわいいよマリヤ。
(scripted by hielo)
もちろん練習もあったけど、(このカテゴリに記事を突っ込みたいが為だけに)その報告と広告を。
響き渡る男の声と迸り蹂躙する漢の聲。
それは祭典でありカルナヴァルであり、フェスティバルである。
10時間にわたる熱き交歓と叫喚と饗宴の果てを夢見、今日も彼らは謳い続ける・・・!
2007年11月23日(金・祝日)10:00開場、10:30開演
第7回男声合唱フェスティバル
於:浜離宮朝日ホール
主催:東京都合唱連盟・朝日新聞社
で、私達コールメルクールは全61団体中18番目の登場となります。
時間にして13:30過ぎ。
この時間を早いと見るか遅いと見るかは評価の別れるところですが、いえ、評価するまでも無く早い方ですが。
まぁ泣いても笑ってもキレてみた所でも、そのあたりの時間に、私達の一つの結果が像を結ぶことは揺ぎ無い事実だったりします。
後はその事実をより良いものにするために。
来週の練習は、なんと、卓先生が、いらっしゃる・・・!
かも。
というあたりで今日はこのあたりで。あたりであたりで。
マリヤかわいいよマリヤ。
(scripted by hielo)