カウンター
たぶん、あなたは
人目だと思うから。
活動予定<日常>
<2007年10月1日時点>
●合わせ練習
・・・毎週日曜日14:00~17:00
@一橋大学学生会館
●パート練習
・・・パート毎に随時
@パート毎に任意
●団員交流
・・・日々熱く
@どこでも
●合わせ練習
・・・毎週日曜日14:00~17:00
@一橋大学学生会館
●パート練習
・・・パート毎に随時
@パート毎に任意
●団員交流
・・・日々熱く
@どこでも
活動予定<イベント>
<2007年10月1日時点>
○2007年11月23日
男声合唱フェスティバル
@浜離宮朝日ホール
・曲目
1、どちりなきりしたんⅠ
2、どちりなきりしたんⅡ
○2008年2月10日
東京ヴォーカルアンサンブルコンテスト
@北とぴあさくらホール
・曲目(予定)
1、どちりなきりしたんⅠ
2、どちりなきりしたんⅡ
○2007年11月23日
男声合唱フェスティバル
@浜離宮朝日ホール
・曲目
1、どちりなきりしたんⅠ
2、どちりなきりしたんⅡ
○2008年2月10日
東京ヴォーカルアンサンブルコンテスト
@北とぴあさくらホール
・曲目(予定)
1、どちりなきりしたんⅠ
2、どちりなきりしたんⅡ
12 2025 / 05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
09 2007 / 10
「コールメルクール新体制版:序 CHORMERKUR:1.0 WE ARE (NOT) ALONE」
指揮者「バリトン。」
バリトン(俺)「はい。」
指揮者「今のが怪しかった。もう一度だ。」
バリトン(俺)「はい。」
「Veni creator Spiritus~♪」
指揮者「音は大丈夫だ。……良くやったな、バリトン。」
バリトン(俺)「っぁ……はい。」
10月7日、男フェスとトベックを見据えた練習の初回。
決して上のようなやりとりが全てではない(当たり前)、約3時間の練習でした。
「自分を除いて」相当の実力者の揃うこの集団で。
個々では決して為しえないアンサンブル、その極致を目指し走り出した僕達。
見上げた空は遥かに高くて、でも少しだけ、優しい。
そうしてこれからのこの団の明るい眺望を幻視し、
同時に必死で食らいつかねばならんという覚悟を迫られた、
僕でした。
次回練習は14日。
その前に、メンバー紹介記事の一回目を予定してたりする。
(scripted by hielo)
指揮者「バリトン。」
バリトン(俺)「はい。」
指揮者「今のが怪しかった。もう一度だ。」
バリトン(俺)「はい。」
「Veni creator Spiritus~♪」
指揮者「音は大丈夫だ。……良くやったな、バリトン。」
バリトン(俺)「っぁ……はい。」
10月7日、男フェスとトベックを見据えた練習の初回。
決して上のようなやりとりが全てではない(当たり前)、約3時間の練習でした。
「自分を除いて」相当の実力者の揃うこの集団で。
個々では決して為しえないアンサンブル、その極致を目指し走り出した僕達。
見上げた空は遥かに高くて、でも少しだけ、優しい。
そうしてこれからのこの団の明るい眺望を幻視し、
同時に必死で食らいつかねばならんという覚悟を迫られた、
僕でした。
次回練習は14日。
その前に、メンバー紹介記事の一回目を予定してたりする。
(scripted by hielo)
PR
■ この記事にコメントする